最終更新日 2024.8.8


▽ 今月の学校図書館図書館指導員の活動
▽ 本を読もう!本を楽しもう!~家読(うちどく)を始めてみませんか?
▽ 調べ学習マスターになろう!

 
                        
 

 今月の学校図書館指導員の活動

 夏休み中は、各学校で全ての本があるか確認をする「蔵書点検」を行いました。
 さらに、本の修理やデータ修正、廃棄など様々な作業をして、2学期に向けて準備をしています。ぜひ、2学期もたくさん利用してくださいね。




 そして、今月のおすすめの本は・・・

「さようならプラスチック・ストロー」
文:ディー・ロミート 絵:ズユェ・チェン 訳:千葉茂樹 出版社:光村教育図書

 
 なぜ今、5000年以上も前に発明されたストローが問題になっているのでしょうか。
 この本では、ストローがどうやってできたのか、海の生き物にどんな影響を与えるのかなどがわかりやすく書かれています。
 地球の環境を守るために、自分のできることから始めようと思える1冊です。

 
                        
 

本を探すとき、蔵書があるか調べるサイトをご紹介いたします。

茨城県立図書館情報ネットワーク「資料検索」(横断検索)
 茨城県内にある公共図書館・公民館図書室の蔵書を一括で検索できます
 地域別, 特定の所蔵館を指定して検索もできます。詳細検索では, 書名/タイトル, キーワード, 件名/主題後, 著者名, ISBN/ISSN, ジャーナル/出版者のうち2つを指定して検索できます。また, 出版年, and検索とor検索も指定できます。

カーリル:日本最大の図書館蔵書検索サイト
 全国7000館を越える図書館からリアルタイムで貸出状況を検索できます
 検索エンジンに本の題名を入力し, 現在地やエリアを指定して近くの図書館にその本があるかどうか, 調べることができます

Webcat Plus
 連想検索, 一致検索の機能を使って検索することができます。
 連想検索では, 文章から本を検索することができるので, キーワードや検索語が思いつかないときには, 便利な機能です。また, 検索方法をサイト内で動画紹介しています。

 「家読(うちどく)」とは家族で同じ本を読んだり、感想を語り合ったりする読書運動のことです。みんなで読書の時間を共有することで、家族のコミュニケーションを深めることに繋がります。お好きな絵本でかまいません。まずは10分、テレビやスマートフォンをオフにして始めてみませんか?

 出版社おすすめの本

パパの仕事を知る絵本: 板橋 雅弘 「パパのしごとはわるものです」
お正月にぴったりの絵本: 内田 麟太郎 「十二支のおはなし」


 おすすめのリンク

家読.com
 サイト内リンク: 金の星社版チラシ第4版 岩崎書店版チラシ第4版
トーハン  



 
                       
 

「調べ学習のすすめ方」について私たち学校図書館指導員と一緒に学びましょう!

 今回は小学校高学年・中学生のみなさん向けにマニュアルを作成しました。もちろん小学校低学年・中学年のみなさんも使えます。おうちの人と一緒に読んでみて下さいね。

≫  めざせ!!調べ学習マスター
≫  調べ学習マスターになろう!小学校低学年用
≫  調べ学習マスターになろう!小学校高学年用
≫  調べ学習マスターになろう!中学生用

 
フリー素材 * ヒバナhttps://kinoigaku.sakura.ne.jp/hibana/